オ−ディオ機器間の信号を伝達するケーブルは、ケーブル自体の伝送抵抗等により損失が起っているのが現状です。したがって、信号の劣化を極力押さえることがいい音になる条件ではないでしょうか。近年、オ−ディオ誌等で銀材質の導線が取り上げられていますが、当店では22年程前からその伝送効率に着目してまいりました。 長年の経験からたどり着いたオリジナル高純度銀は、低抵抗および広範囲の周波数帯域での安定性をもたらし、伝送損失等様々な劣化を最小限に抑えます。 線径は1.6mm〜10.0mmまで取り揃えています。 オリジナル高純度銀仕様ケーブルで今までにない「音」を体験してください。 |
1.信号ケーブル |
オーディオシステム間の信号電流は、信号ケーブルの伝送抵抗による伝送損失、抵抗と入力側の入力インピーダンスで発生するネットワーク損、周波数特性、音響レベルの急変時のアタック特性の劣化を銀仕様ケーブルで最小限にすることができるので、信号ケーブルに銀仕様ケーブルを用いることで今までにない「音」を聴くことができます。 |
●銀仕様ケーブル2.0mmφ単線(RCAケーブル) |
|
●銀仕様ケーブル2.0mmφ単線(フィッシャーケーブル) |
|
●銀仕様ケーブル3.0mmφ単線(キャノンケーブル) |
|
●スピーカーケーブル |
●銀仕様網組シールド |
|
2.DCケーブル |
電源配線図で紹介したような方法で、レスポンスの良いAC100V電源を得られたとして、オーディオシステム間のDC電源ケーブルはどうしていますか? |